SSブログ
節税・投資・老後資金 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2023年の年末調整(新iDeCoの控除追加) [節税・投資・老後資金]

勤務先から年末調整の書類が届いた。

ついに今年も、この日が来たか。
毎年毎年、還付金がもらえるぞと
ウキウキしながら書類を書こうとするが、
書き方を完全に忘れていて
やきもきする日が。

怪しい記憶を辿りながら、
奮闘すること小一時間(たぶん)
今年の年調書類を完成させた。

去年と比べて、
・収入 ほとんど変化なし
・生命保険 変化なし
・扶養関連 変化なし

なのだが、
新iDeCoの控除が22万円ある
年調書類の右隅あたりの欄があった。
ここに記入するのは初めてだ。
これで、還付金が増えるはず。

結果がわかるのは来月後半、
それまでは何があっても
生き延びないとならない。
それくらい気にしているのだった。

続く。絶対に。
nice!(0)  コメント(0) 

社会見学2その後:競売物件 [節税・投資・老後資金]

先日の社会見学2で見に行った
2軒目の家は、競売物件だったのだが
期日ぎりぎりで、もう開札された。

IMG_2720.jpg

大阪市内の古い一戸建て。
売却基準価格は、およそ180万円だった。

落札価格が、およそ320万円。
落札者は、法人。

こんな値段が付くのか…
我々でも良い物件だと思ったが、
プロから見ても良い物件なのだろう。

他の開札結果も眺めてみると、
売却基準価格のだいたい1.5〜3倍くらいで
落札されているようだ。

競売や公売で、割と安く物件を買えるかも、
と思っていたが、ちょっと甘かったもよう。
でもなんか楽しいので、これからもちょくちょく見てみよう。


nice!(0)  コメント(0) 

初!新iDeCoの控除証明書 [節税・投資・老後資金]

IMG_2753_A.jpeg

私としては初めての、
新iDeCoの控除証明書が来た。

IMG_2750.jpeg

最初の申し込みに不備があったので、
2023年2月からの引き落としで、
12月まで全部払って11回、
22万円の控除になる。
これを年末調整で提出すればいいという話。

去年まではマッチング拠出で、
自己負担額の限度が
この新iDeCoより少なかったので、
今年は控除額が大幅に増える見込み。

…とはいえ、納税額もそんな多くないので
どれだけ多く戻ってくるかは不明だが。
まあ少しでも増えるならOK。



nice!(0)  コメント(0) 

iAEONアプリでイオン株主優待のキャッシュバック受取可能に [節税・投資・老後資金]

IMG_2746.jpeg

イオン株主優待の連絡が来た。
100株なので還元率3%、
今期の買い物額は約2万円で、
600円くらいのキャッシュバックになる。

キャッシュバック期間が始まるまで待って
(だいたい開始前に送付される)
店舗に行って、現金を受け取るものだが
今回は重大なお知らせがあった。


“iAEONアプリ”でのオーナーズカードのご利用に関して

どうやら、スマホの「iAEON」アプリに
オーナーズカード情報を紐付けすると良いらしい。
・紐付けすると、キャッシュバックがWAON POINTで受け取りできるようになる
・紐付けすると、「iAEON」アプリでオーナーズカードを表示・レジで読み取りできる
・紐付けしても、従来のオーナーズカードは引き続き使える

キャッシュバックがWAON POINTになるというのは、
紙持って店頭に行って渡して、現金を受け取る儀式が不要になる、
ということだろうきっと。

IMG_2748.jpg

ということなので、
レビューが低くて不安かつ、
「AEON PAY」と機能が重複してるっぽいから
導入していなかったiAEONアプリをついに入れた。

IMG_2742.jpg

最初に、iAEONアプリの新規会員登録。
イオンクレジットカード会員であり、
AEON PAYも登録しているのに、
これも登録が必要なのは少し疑問だった。

IMG_2744.jpg

初ログインして、クレジットカード情報を入力したら
今までの購入履歴やWAON POINTなどが同期された。
これはいい感じ。

そしてオーナーズカード登録。
自分のカード番号と、優待案内に印刷されていた
「コード」を入力すると、紐付け完了。

予想とは違って、はるかにスムーズだった。
これで今後はカード自体を持ち歩くのが不要になり、
年2回のキャッシュバックをアプリで受け取れるのなら
良いことしかない。

続く
(約半年後の次回キャッシュバックに)。
nice!(0)  コメント(0) 

プラス6株の力(イオンモール配当金) [節税・投資・老後資金]

IMG_2734.jpeg

イオンモール(8905)の配当をもらった。

106株 x 25円 = 2,650円。
NISA口座なので無税。

元々100株持っていたが、
買った時より値下がりしたので、
楽天証券「かぶミニ」で
少しずつ買い増すことにした。

そして、6株増やしたところで
8月末の締め日となり、
しっかり106株分の配当をもらった。
良いこと良いこと。

まだ買った時より全然安いので、
もっと増やそう。
そして配当と優待をもらい続けたいものだ。

nice!(0)  コメント(0) 

社会見学2 [節税・投資・老後資金]

IMG_2714.jpg
(ガウスぼかし処理)

今日は社会見学、第2回目。

先日の第1回社会見学
人に貸すための家、
いわゆる収益用物件を見に行ったが
「これを人に売ろうとするとは…」
と驚愕した。いい勉強になった。

さあ、今日のはどうだろうか。
大阪メトロの1日券(620円)を活用して、
2軒、見に行ってみた。

1軒目。
駅から歩くにはちょっと遠い、
自転車ならそうでもない距離。

ただし、道が細くて入り組んでいて
交通量もそれなりにあり、
駅との往復で相当なストレスを受けた。
慣れれば大丈夫だろうか。

家自体は、丁寧に住まれている印象。
治安も悪くなさそうだった。
しかし、古い家なので
今は大丈夫そうでも倒壊等する可能性は
なきにしもあらず。

買った後で
今住んでいる人が出ていってしまい、
収益がなくなってしまうリスクはある。
そして、次の人に入ってもらうために
家賃を下げる必要も出てくるかも。

賃貸経営の5大リスクのうち、
老朽化、空室、家賃下落の
3つがすでに脳裏をよぎってしまった。


* * * 
(気を取り直して2軒目へ)
        * * *

2軒目。
駅からの距離は、十分近い。
道は広くてまっすぐで、歩きやすかった。
これなら駅までの通勤は苦にならないだろう。
閑静な住宅街で、雰囲気もいい。

これまた古い家で、老朽化はしているが
大きくて、住み心地は良さそう。
これならリフォームすれば
借り手がつきそうだ。

ただし、家の外にも、
家の中にも、相当物が多かった。
(はっきり見ていないので、
 あの単語を使うのは避けるが)
現在の住人が退去した後に、
残置物を片付けるため
相当な費用が発生する可能性がある。

以前、実家で
介護ベッドを処分した時の業者さん
だったら、1軒で100万かかることも
あるらしい。
(もちろん家のサイズと処分品の量による)

もし我々が、いまだに賃貸に住んでいて
自分たちが住むための家を探していたなら
この物件には強く惹かれただろう。

しかし、これは収益物件探しであり、
色々思うところがあったので
ふたりで相談しながら
ゆるゆると家路についたのであった。

社会見学、楽しいな。
またやろう。
nice!(0)  コメント(0) 

全銀ネット障害、ちょっとした影響 [節税・投資・老後資金]

先週、LINE証券で
持っていた株式を全部売って
出金手続きをした。

すると、全銀ネット障害に
見事に引っかかった。



入金予定日の10/10、
銀行口座を見ても入金なし。
その翌日10/11も、やはり入金なし。



結局、復旧したのは10/12だった。
10/12の朝に見たら入金されていたが、
入金日付は10/10とされていた。
なんだかなあ。
まあまあ、お金が無事だったからいいか。

と思っていたらこの日、
先週売った吉野家が猛上昇した。
先週売った時点で利益はあったのだが、
待っていればもっとプラスが出ていた。
なんだかなあ。

やはり「1株ずつ買い集めて100株株主になる」
という初志を貫徹できなかったのが悪かった。
相変わらず握力の弱い私。

スクリーンショット 2023-10-12 23.11.26.png

nice!(0)  コメント(0) 

LINE証券終わり [節税・投資・老後資金]

IMG_46C255158537-1.jpeg

LINE証券から、
サービス終了関係のLINEが来たので、
改めて今後の流れを確認した。

LINE証券の事業再編にともなう、 証券サービスのご提供について

IMG_2376.jpg

私がやりたかったのは
「他社への出庫(移管)」なのだが、
株式移管の手数料が無料になるのは
2023年11月17日からだという。

あと1ヶ月以上か…

IMG_2383.jpg

待つのが嫌だったので、
吉野家の株を全部利確した。

LINE Payで貯めたポイントを使いつつ
吉野家を1株、2株づつ増やしてゆき
1年くらいで100株株主になり、
優待券を満喫する。
…という計画だったが、一旦終了。
相変わらず、ちょっとした売却益に弱いのだった。

また欲しくなったら、楽天証券の新NISA枠で
1株ずつ買うとしよう。
nice!(0)  コメント(0) 

ねんきんネット(日本年金機構))とマイナポータル連携 [節税・投資・老後資金]

7月に「ねんきん定期便」の
お知らせメールが来ていたが、
かなり放置してしまった。

閲覧が面倒なわりに、
重要な情報は無いので(正確に記録されてさえいれば)
つい毎年放置してしまう。

だが、マイナカードを使えば簡単に
確認できるようになったらしいので
先週末にやってみた。
まずはマイナカードとiPhoneで、
マイナポータルにログイン。

IMG_1362.jpg

「つながっていないウェブサイト」の一覧に
「ねんきんネット」があるので
「つなぐ」を押す。

IMG_1363.jpg

初めてつなぐ処理は
平日に行われるということだ。

IMG_1364.jpg

初めてつながりさえすれば、
その後は24時間利用可能とのこと。
それはいい。

IMG_751A4FEFF02A-1.jpeg

月曜に、マイナポータルから
完了のお知らせメールが来ていた。

IMG_1426.jpg

マイナポータルの「年金関係」から
閲覧可能になっていた。

IMG_1427.jpg

「取得する情報の選択」画面。
何も変更せず「確認」を押す。

IMG_1428.jpg

情報照会の直後は「回答待ち」に
なっているが、右上の「更新」ボタンを押すと
もう結果が届いていた。

IMG_1430.jpg

マイナポータルの画面に表示される、
私の今までの年金保険料払込情報。
ログアウトすると記録は消えるというので、
PDFをダウンロードしておく。

内容は、国民年金の未納期間あり。
記録の間違いではなく、
カナダでワーホリに行った時、
住民票を抜いて行ったので、
未納扱いになっている。
1年ちょっと分、60〜61歳の間に
払い続けて追納するべきだろう。
(65歳までは払えるはず)

マイナカードとマイナポータルで
すぐ確認できるようになった年金記録。
マイナカードは今ちょうど色々言われているが、
これは便利だ。

nice!(0)  コメント(0) 

【楽天かぶミニ積立】積立設定中の銘柄で最低投資金額未満のご注文があります [節税・投資・老後資金]

IMG_1323.jpg

楽天証券で「かぶミニ」自動積立を始めて少し。
こんなメールが来た。

「積立設定中の銘柄で 
最低投資金額未満のご注文があります」

IMG_1322.jpg

もともと、NTT(日本電信電話、9432)を
毎週月曜に5株くらい積立したかったが、
株数が少なすぎてできなかった。
14株なら設定できたが、
「連続3回、最低投資金額未満の注文」
となって、
「6回連続して最低投資金額未満となった場合、
 自動的に設定が停止」
されるとのこと。

IMG_83DE1D727AD9-1.jpeg

翌日、改めて設定画面を見ると、
週に一回買う場合の最低株数は
14株から15株になっていた。
15株に設定すれば、
「最低投資金額未満」ではなくなるのか?
なんとなく違う気もする。

「かぶミニ」は成行注文で、
拘束される資金と、
実際に支払う金額に差がある。
拘束される資金は最低投資金額以上だが、
実際に支払う金額が最低投資金額以上に
なっているのでは。

まあ、あと3週は14株積立のままで放っておこう。
自動的に設定が停止されるまで。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 節税・投資・老後資金 ブログトップ