SSブログ
節税・投資・老後資金 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

1日1株NTT計画、破綻 [節税・投資・老後資金]

2023年6月末の、
NTT(9432)の株式分割の時、
毎日1株ずつ買い増していってもいいかも
と日記に書いた。

そして、実際にやり始めたが、
いきなり暗礁に乗り上げた。

IMG_1194.jpg
(7/6 忙しくて注文を忘れていたの図)

やはり毎日手作業で買いを入れるのは
無理があったと証明された。

IMG_7835772EBABF-1.jpeg

楽天証券が「かぶツミ」を始めたところだったので、
仕方なく週14株から積み立てることにした。
本当は週7株がよかったが、最低金額分ということで。

IMG_1113.jpg

続く。




nice!(0)  コメント(0) 

NTT株式分割 [節税・投資・老後資金]

日本電信電話(9432)、
いわゆるNTTの株式が分割された。

「株式分割」(NTT HPより)
https://group.ntt/jp/ir/library/nttis/202306/stock_split.html

IMG_1052.jpg

25分割ということで、
単純な前日との比較で
株価96%下落、のように表示されたり。

IMG_1067.jpg

私はこの日のために、
楽天「かぶミニ」で1株づつ買って、
12株株主となっていた。
25分割で300株。時価総額は大したことないが、
これまで基本100株株主だったので、
300株というだけで嬉しい。
ちなみに元の12株は全部NISA口座で買っており、
分割後の300株もNISA口座に入っている。

あのNTT株が今や、1株170円くらい。
コンビニコーヒー(中サイズ)1杯分程度で買えてしまう。
今後は毎日1株ずつ買い増していってもいいかも。

唯一の課題は、そんな自動積立は設定できないはずなので、
手作業になってしまうところ。
手間さえ惜しまなければ…




nice!(0)  コメント(0) 

イオンモールの株主優待(肉) [節税・投資・老後資金]

IMG_0927.jpeg

今年、イオン(株)【8267】を100株買って
数年ぶりに株主に復帰した後、
実はイオンモール(株)【8905】も
100株買っていた。

コロナ禍が収束してきて
(終息ではないにしても)
イオンにお客が戻るだろうと
想像してはいるが、
買う決め手は株主優待3000円相当だった。

私は米国株チキン売りで主に利益を出してきたが、
日本株を買って優待を楽しみつつ長期保有する、
桐谷さん方式が一番いいのではないかと思い始めたところ。

IMG_0928.jpeg
オンラインのカタログギフトから選んで
わりとすぐ届いた黒毛和牛、300g。
ギフトカード3000円分をもらって使いに行くより面倒が少ない。

到着翌日に解凍して、ふたりで約3分の2を焼いて食べた。
やはり株主優待でもらったものは美味しい。

IMG_0930.jpeg

残りは親族にお裾分けした。
これで株式投資に興味を持ってくれたらいいと思いつつ。

nice!(0)  コメント(0) 

マイナカード登録内容確認 [節税・投資・老後資金]

IMG_0558.jpg
2023年5月25日。
(特に本文と関係の無いスクショ)

IMG_0548.PNG

ここ数日、マイナカードがニュースになっている。
・コンビニ等で別人の証明書が発行される
・マイナ保険証が別人の情報とひも付けられている
・公金受取口座が別人の情報とひも付けられている

今まで何もなかったのに、
一気に噴出してきた感じだ。

ひとまず自分のマイナカードを確認、
内容問題無かった。
ひとまず、よかった。

IMG_0554.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

楽天証券「かぶミニ」1株目 [節税・投資・老後資金]

IMG_0436.jpeg

LINE証券「いちかぶ」で少しずつ
吉野家を買っていたが、
最近、急に上がったので
買い増しに躊躇している。

IMG_0435.jpeg

そこで、楽天証券「かぶミニ」
記念すべき1株目を買った。
日本電信電話(NTT)、4204円。

なぜかというと、1株を25分割という
すごい株式分割を控えているからだ。

IMG_65F1EA5249F1-1.jpeg

NTT、6月30日基準日に株式25分割 投資家層拡大目指す(ロイター)

今後は吉野家同様、日を改めて1株ずつ買い、
買い値の平均値をならす作戦をとる。

6月30日までに4株あれば、7月1日には100株。
6月30日までに8株あれば、7月1日には200株。
分割後、株価がどう動くかはわからないが、
NTTなら持っていて損は無い。はず。
nice!(0)  コメント(0) 

LINE証券「いちかぶアフタヌーンセール」次回開催未定 [節税・投資・老後資金]

IMG_0379.jpg

毎週水曜日、LINE証券の
「いちかぶAfternoon SALE」で
吉野家(9861)を少しずつ買ってきたのだが、
5月に入ってから、セールが無い。

5/3(水)は祝日で東証が休みだったが、
5/10(水)の平日も、セールはやっていない。
「次回の開催日 未定」らしい。

楽天証券も1株から買える「かぶミニ」を始めたので
ここは頑張りどころだと思うが、
LINE証券、どうしたというのか。

とりあえず吉野家はけっこう上がってきたので、
今日は買わず。
nice!(0)  コメント(0) 

固定資産税決まる(2023年) [節税・投資・老後資金]

ん、もうかい?
意外と早いんだな(祝アニメ化)

IMG_9958.jpeg

令和5年、固定資産税の納税通知書。
また数百円上がっていやがる…

去年はau PAYで手数料無料で払い、かつ、
計1.5%のポイント還元を受けることができた
もうそんな時代じゃない。
auクレカからのau PAYチャージも、
請求書払いも、もはや還元率は0%だ。

今年の希望は
Visa LINE PayクレジットカードP+
によるLINE Payチャージ&ペイ(長い)。
5%還元なるか?

IMG_9960.jpeg

とりあえず納付期限ギリギリの
5/1に1期分を払うことにしよう。
これで月上限の500Pが還元されたらいいのだが。



nice!(0)  コメント(0) 

東京都競馬(9672)、10株の優待券 [節税・投資・老後資金]

実は、
東京都競馬(株)【9672】
を10株持っている。

IMG_9939.jpg

先日配当金ももらった。
普通、日本株は100株単位の売買だが、
LINE証券「いちかぶ」で1株づつ買って
10株集めたのだった。

IMG_9938.jpeg

なぜかというと、
たった10株の株主でも優待券が貰える
珍しい銘柄だからだ。

大井競馬場のフリーパス。
通常100円の入場料が1名、1年間無料という、
これはいかにも株主優待。
やったぜ、きっと使わないけど(大阪在住のため)。

IMG_9950.jpeg

気が済んだので、売った。


東京都競馬編 完
nice!(0)  コメント(0) 

一周まわって戻ってきたイオン株主 [節税・投資・老後資金]

2020年のコロナショック以降、
楽天証券でNISA口座を開き、
良くも悪くも使い続けてきた。

・良く=一応プラスが出てる
・悪く=チキン売りが目立つ

あの時、2011年に買って
10年近く持っていたイオン(8267)を
売却して、他の株を買ったが…

IMG_9802.jpeg

2年半後、また戻ってきた。

IMG_9804.jpeg

2023年2月末に100株株主だったので、
イオンオーナーズカードの権利が確定。

早速用紙に記入して最速で送り返す!
と意気込んだが、2011年と違って、
もう何もする必要はなく、
自動的にオーナーズカードが
送られてくると書いてある。

IMG_9803.JPG

時代は変わったという訳だ。
オーナーズカードは4月末ごろ到着予定。

基本の3%キャッシュバック、
お客様感謝デーの5%割引に加え、
スポーツオーソリティの5%割引、
イオンシネマ1000円、なども良さそう。

一ヶ月以内に、家のどこかに封印されている
WAONカードを探すとしよう。


nice!(0)  コメント(0) 

11回目の結婚式記念日とジュニアNISA口座開設 [節税・投資・老後資金]

IMG_9742.jpeg

沈丁花も終わりの頃の
ある金曜。

IMG_9747.jpeg

仕事の後、ふたりで食事に行った。
ちょっといいお値段だったが、
今日は11回目の結婚式記念日。
(結婚記念日とは別)

久々にノンアルビールを頼んで、
あの時のことを話しながら、
ゆっくり美味しいサラダと
ハンバーグを食べた。
ふたり水入らずで、最良のひととき。


お支払いは、妻がしてくれることになった。
なぜかと言うと、ちょうど今日、
甥のジュニアNISA口座ができたので、
私が株を買ってプレゼントしたからだ。

IMG_0D24F7BF8A7D-1.jpeg

ジュニアNISAは今年限りの制度。
今年中に口座を作っておいてほしいと、
妻から義兄に頼み込んで口座開設してもらった。
(忙しい人なので、けっこう渋々だったらしい)

流れとしては、
① 義兄が証券口座を開設
② 義兄が甥(息子)の口座を開設
 ※ジュニアNISAと未成年口座の同時開設
  住民票の写しなど必要
③ 妻が義兄に5万円渡す
④ 義兄が5万円を甥(息子)の証券口座に入金
 ※一回間違って自分の口座に入れてしまった
⑤ 義兄が甥(息子)の証券口座でヤマダ電機100株を購入
 
今日はここまで。
甥は3/30に株主として、
ヤマダ電機の配当と優待券の権利を得るはず。

明日以降、私が妻に立て替えてもらった
5万円を払うこと。
あと、甥の口座に残った2700円くらいで
投資信託を買う(義兄に買ってもらう)こと。

これでOK。

私にとって5万円は大きな出費だが、
甥にしてやれる事はこれくらいしかない。

もしかすると成年口座になってから
自分で取引して大失敗するかもしれないが、
それは全て甥が悪い。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 節税・投資・老後資金 ブログトップ