SSブログ

【捨て活】NOKIAもリサイクルへ [日記]

8rfTZhwJQQ6V5-Xi2d_VJQ.jpg

カナダ時代のNOKIAも
もう処分する気になった。

最初の課題はデータ消去。
データ全消去のためにPINが必要だが、
忘れてしまっている。

他に方法も無いので、個人データを
手作業で消していった。

アドレス帳とメールは
まとめて消す選択肢が
使えることがわかったが、
消す前にいくらか当時のメールを読んでみた。
文字数が少なくて、一通一通がすぐ終わる。
もうこの頃から、長文の重要なメッセージは
Facebookで送受信していたからだろう。
携帯メールは待ち合わせ等ばっかりだった。
満足した後、全消去。

写真もサイズが小さく、50枚程度だったので
一枚一枚消してもそんなに時間がかからなかった。

最後に処分方法。
NOKIA携帯を無料処分するには…
と一瞬悩んだが、区役所に
電化製品リサイクルBOXなるものがあり、
投入させてもらった。

気持ち的にも、物理的にも
意外と楽に処分できてしまった。
もうカナダ時代を引っ張ってるところなど
全く無いと言うことなのだろう。
今が一番。

nice!(0)  コメント(0) 

【au PAY】残高移行・アプリ削除(2023年4月10日に備え) [ポイ活]

IMG_9209.jpeg

先月、
【au PAY】利用休止(2023年3月下旬)
という日記を書いた。

私の環境だと、回線認証ができないので
au PAYは使えなくなる。
今お知らせを見ると、「4月10日」以降
使えなくなることが確定したようだ。

4月10日まで待つ必要もないので、
au PAYの残高をゼロにして終了しよう。

IMG_9823.jpeg

Apple Payを使って、

IMG_9826.jpeg

nanacoに残高を全部移動。
余談だがnanacoは5万円が上限というので
ここ1ヶ月、けっこう色々なものを
au PAYとnanacoで支払って減らした。

元々は今年の固定資産税を払うために
半年前にau PAYにプールした資金だった。
当時はauのクレカからチャージして1%還元、
税金のバーコード支払いで0.5%還元があった。

それが今や、チャージ還元が無くなり、
税金支払い還元も4月1日から無くなる。
さらに私の場合、4月10日からアプリ自体使えなくなる。
私のau PAYライフは終わった。

IMG_9828.png

iPhoneからau PAYアプリを削除。

この後、Apple Payから
au WALLETカード(au PAY連動)を削除。

最後に、au WALLETカード自体(物理カード)を廃棄。
実は有効期限が切れていて再発行が必要だが、
もういらないので、ハサミで切って終了。

色々あったな…けっこう気分がスッキリした。

アカウント自体は残っているので、
将来、もしauのiPhoneに替えたら
回線認証ができるようになり、
また使えるようになる。
縁があれば。

nanacoに移した残高は、
固定資産税には使わず、
今後の生活費に充てていこう。
使えるお店は多いし。

そして、今年の固定資産税の支払いには
新たな希望がある。
読み方を間違っていなければだが…

スクリーンショット 2023-03-30 22.33.27.png

5月に続く。
nice!(0)  コメント(0) 

夜桜見物(2023年) [日記]

IMG_9811.jpg

ふたりでニトリに返品に行った帰り道。
春らしくないキンと冷えた夜だが、桜は綺麗だった。
nice!(0)  コメント(0) 

細い黒い獣たち [夢]

少し前に葬儀に行ったせいだろう、
久しぶりに変な夢を見た。

実家の台所にいて、足元には古い鍋があった。
最初に飼っていた犬のごはん用で、
とっくの昔に捨てたと思っていたが、
まだ台所の床に置いてある。

何に使うのかと思って中を見ると、
おかゆのような、何か白くてきれいな
食べ物が入っていた。
ふと、後ろから大きな白猫が歩いてきて、
鍋に顔を突っ込むと、食べ始めた。

猫は真っ白ではなく、良く見ると
うっすらと何かの模様の跡があった。
前は模様のあった猫だったのか。
そう思うと、模様が変わっただけで
うちで二番目に飼っていた猫だとわかった。
最初の猫よりも先に死んでしまったが、
またこうして元気にごはんを食べているとは。

嬉しくなったのも束の間、
窓から真っ黒い生き物が二匹、
するりと台所に入ってきた。
テンを巨大にしたような形で、
うちの大きな猫よりも一回り大きい。
堂々と鍋の前まで歩いてくる。
目つきが鋭く、牙も鋭かった。

二匹とも、私には気もつかない様子で、
猫が食べていた食べ物を食べ始めた。
大きな口で猛烈に食べたので、
鍋の中身がすぐ無くなると、
なんと獣たちは鍋をかじり始めた。
そして、古い鍋も、みるみる食べられて消えた。

その間じゅう、猫は鍋の前から動いていない。
次は猫が食べられるのではないか。
すくんで動けないなら助けるべきだが、私も体が動かない。
そう思っていると、猫は獣たちの方に頭を突き出して、
獣たちと交互に、頭をすりつけあった。

なんだ、知り合いだったのか。

そう思ったところで目が覚めた。

夢に出てきた猫は、
二番目に飼っていた猫だと分かったが、
二匹の黒い獣は何なのか。
または、誰なのか。
答えは潜在意識の中にあるはずなのだが、
もう少しヒントがないとわかりそうにない。

nice!(0)  コメント(0) 

一周まわって戻ってきたイオン株主 [節税・投資・老後資金]

2020年のコロナショック以降、
楽天証券でNISA口座を開き、
良くも悪くも使い続けてきた。

・良く=一応プラスが出てる
・悪く=チキン売りが目立つ

あの時、2011年に買って
10年近く持っていたイオン(8267)を
売却して、他の株を買ったが…

IMG_9802.jpeg

2年半後、また戻ってきた。

IMG_9804.jpeg

2023年2月末に100株株主だったので、
イオンオーナーズカードの権利が確定。

早速用紙に記入して最速で送り返す!
と意気込んだが、2011年と違って、
もう何もする必要はなく、
自動的にオーナーズカードが
送られてくると書いてある。

IMG_9803.JPG

時代は変わったという訳だ。
オーナーズカードは4月末ごろ到着予定。

基本の3%キャッシュバック、
お客様感謝デーの5%割引に加え、
スポーツオーソリティの5%割引、
イオンシネマ1000円、なども良さそう。

一ヶ月以内に、家のどこかに封印されている
WAONカードを探すとしよう。


nice!(0)  コメント(0) 

【DIY】実家の故障コンセント交換など [DIY]

IMG_9785.jpeg

春雨の中、久々に私の実家へ。

本来の目的は
春のお彼岸の墓参りだが、
ついでに築45年の家で
DIYをさせてもらおう。

IMG_9763.jpeg

まず喫茶店でエネルギーを蓄えて、
ホームセンターで部材を調達した。

IMG_9764.jpeg

第1のターゲットは、故障したコンセント。
焦げ茶色の「何か」が付着しているだけではなく、
下段のコンセントが使えないという話。

IMG_9769.jpeg

有資格者(妻)いわく、
心線が露出しているのは良くないが、
それが故障の原因ではないという。
とにかく交換。

IMG_9771.jpeg

線を引っ張っても抜けず、
切断してやり直すことに。

IMG_9777.jpeg

修理完了、通電復活。
ブレーカーを落としていた間、
冷蔵庫が止まっていたが、
涼しい日だったし大丈夫だろう。

IMG_9778.jpeg

第2のターゲットは、玄関の照明スイッチ。
3つのうち、上の2つを使うと
ブレーカーが落ちることがあるので
押してはいけない。
しかし、うっかり間違えて
押してしまうことがあり、困るというもの。
(住んでいた時は何とも思わなかったが、
 なんという生活環境なんだろうか)

IMG_9779.jpeg

上の2つを◯ろして、
1個だけのスイッチに変更中…

IMG_9781.jpeg

ほぼ完了。
押すと、頭上の電灯が点いて、成功を確認。

しかし、カバーをつけて記念撮影しようとした時
壁があまりにも汚いのに気づいて断念した。
これはこの場ではどうしようもなかった。

IMG_9791.jpeg

第3のターゲットは、廊下の照明。
45年もののペンダント+LED電球1つでは暗いので、
3000円くらいのLEDシーリングライトに替えた。
これは私(無資格者)でOK。

リモコンも調光も無いが、
滅法明るいので、廊下にはちょうどいいだろう。
と思ったら、父から
「明るすぎるのではないか」と言われた。
昼白色が気に入らなかったのかもしれない。

他にも考えがあるので、
次回まで我慢してもらう。

IMG_9783.jpeg

故障コンセントを復活させ、
押してはいけないスイッチを封印し、
暗かった廊下を明るくした。
わりといい仕事したと思う。

次にやりたい箇所について、
ふたりで相談しながら家に帰った。
有意義な1日だった。

さーちゃん、今日もありがとう[ムード]
また行こうze♪
nice!(0)  コメント(0) 

玉一 (タマイチ) [食べ歩き]

妻が昔、よく食べに行っていたという
韓国料理店「玉一」に連れていってもらった。

IMG_9754.jpeg

お昼の定食を頼むと、
おかず類がいくつも出てきた。
750円とは思えない豪華さ。

IMG_9758.jpeg

ご飯、汁物、鶏炒めの定食。
鶏肉も野菜も、大きいのがゴロゴロして
食べ応え抜群。味つけはピリ辛だが、
私でも問題なく食べられる辛さ。
(心臓疾患があるので、
 あまり辛すぎると
 心拍数が上がってよろしくない)

IMG_9756.jpeg

妻は石焼ビビンバ。
昔は毎回これを頼んでいたという。
熱々で、具材たっぷりで、750円。
これはお得だ。

他にも気になるメニューが
沢山あったし、また来てみたいが
妻いわく、いつもはもっと混んでいるらしい。
そりゃそうか。

次回、いつになるかわからないが
「温麺」というのを食べてみたいと
ふたりで語るのであった。


nice!(0)  コメント(0) 

11回目の結婚式記念日とジュニアNISA口座開設 [節税・投資・老後資金]

IMG_9742.jpeg

沈丁花も終わりの頃の
ある金曜。

IMG_9747.jpeg

仕事の後、ふたりで食事に行った。
ちょっといいお値段だったが、
今日は11回目の結婚式記念日。
(結婚記念日とは別)

久々にノンアルビールを頼んで、
あの時のことを話しながら、
ゆっくり美味しいサラダと
ハンバーグを食べた。
ふたり水入らずで、最良のひととき。


お支払いは、妻がしてくれることになった。
なぜかと言うと、ちょうど今日、
甥のジュニアNISA口座ができたので、
私が株を買ってプレゼントしたからだ。

IMG_0D24F7BF8A7D-1.jpeg

ジュニアNISAは今年限りの制度。
今年中に口座を作っておいてほしいと、
妻から義兄に頼み込んで口座開設してもらった。
(忙しい人なので、けっこう渋々だったらしい)

流れとしては、
① 義兄が証券口座を開設
② 義兄が甥(息子)の口座を開設
 ※ジュニアNISAと未成年口座の同時開設
  住民票の写しなど必要
③ 妻が義兄に5万円渡す
④ 義兄が5万円を甥(息子)の証券口座に入金
 ※一回間違って自分の口座に入れてしまった
⑤ 義兄が甥(息子)の証券口座でヤマダ電機100株を購入
 
今日はここまで。
甥は3/30に株主として、
ヤマダ電機の配当と優待券の権利を得るはず。

明日以降、私が妻に立て替えてもらった
5万円を払うこと。
あと、甥の口座に残った2700円くらいで
投資信託を買う(義兄に買ってもらう)こと。

これでOK。

私にとって5万円は大きな出費だが、
甥にしてやれる事はこれくらいしかない。

もしかすると成年口座になってから
自分で取引して大失敗するかもしれないが、
それは全て甥が悪い。


nice!(0)  コメント(0) 

LINE証券「いちかぶ」 vs 楽天証券「かぶミニ」 [節税・投資・老後資金]

LINE証券を始めて、
毎週水曜午後に吉野家を
1 ~ 2株買うようにしている私。

スクリーンショット 2023-03-23 21.45.53.png

とりあえず20株集まった。
「週1 ~ 2株買う」ルールを遵守しているおかげで、
いい値段で買えていると思う今日この頃。

1月、2月とLINE Payの「チャージ&ペイ」で
計1000ポイントの還元があって、
それも吉野家購入資金にできた。

いつ貰えるかわからないが、
入会キャンペーンの数千ポイントも
権利確定させている。
いつでも来い。というか
いつでもいいからください。

…と思っていたらこれが来た。

IMG_9690.jpg

楽天証券
「かぶミニ」

これからは1株から投資!「かぶミニ[トレードマーク](単元未満株取引)」を開始します(2023年春)

まさかこうなるとは。
私のLINE証券「いちかぶ」は特定口座。
楽天「かぶミニ」はというと、
私が楽天証券で使っているNISA口座が使える。

スクリーンショット 2023-03-23 22.01.12.png

長い目で見ると、LINE証券口座の吉野家を
売却して、売却益の20%を納税したとしても(160円くらい?)
楽天証券で買い直した方がいいだろう。

その後は、LINE証券の口座自体、使わなくなる…

いや、まだLINE Payのチャージ&ペイで5%還元(月500ポイントまで)
が美味しい。税金の支払いでも貯まるし。
この毎月500ポイントを、LINE証券経由で現金化すればいい。

そうなると、LINE証券がまるで
甘い汁を吸うため専用の口座みたいになる。
これでいいのか。

とりあえず、楽天証券「かぶミニ」が始まって
手数料とスプレッドを見てからにしよう。
nice!(0)  コメント(0) 

【確定申告】還付金2023 [節税・投資・老後資金]

確定申告から1ヶ月と少し、
ついに税務署からハガキが来た。

e-Taxではなく紙申請なので、
言われている通り1ヶ月+かかったわけだ。

IMG_9737.jpg

とりあえず間違いは無かったようで、
還付金は確定申告書の通りだった。
約23000円の内訳はおそらく、

・NPO法人への寄付 20000円
・ふるさと納税 1500円
・医療費控除 1500円

くらいだろう。

還付金が増えた理由はNPO法人への寄付金で、
ウクライナ関係に募金した額の
4割くらい税金が戻ってきたことになる。
寄付した額が減るわけではないし、
これは良いシステムだと思った。
今年もやろう。

ふるさと納税は例年通り、還付金は少ないが
住民税減額があるはず。
今回初めての医療費控除も同様と予想。


5月(住民税決定通知)に続く。
nice!(0)  コメント(0)