SSブログ

11月に夏日の金剛山(K206回目、さー241回目の登山) [山歩き]



大阪は最高気温25度と言われていた
この土曜日。

IMG_2826.jpeg

登山日和を期待して、
4週間ぶりに金剛山へ。

IMG_2829.jpeg

現地周辺の温度は21度。
さすがに暑そう。

IMG_2830.jpeg

さらに進むと18度。
これくらいなら快適に登れそう。

IMG_2831.jpeg

…と思っていたら、
駐車場に着く頃には
さらに日差しが強くなっていた。

IMG_2870.jpeg

鏡平以来、3週間ぶりの登山でもあり
ちいかわキャンペーンで買った
アリナミンVを飲んで勢いをつける我々。

IMG_2833.jpeg

きれいに整備されてきた
金剛登山口から、千早本道へ。

IMG_2837.jpeg

花はまだ咲いている。
冬の前に来られてよかった。

IMG_2838.jpeg

マムシグサは、
すっかり実になっていた。
これも秋の風景。

IMG_2839.jpeg

遠間に見える黄色いのは、
花ではなく、黄葉の若木。

IMG_2842.jpeg

5合目のあずまやで
ベテランのご老人としばし話した後、
登山再開。
勧められた歩き方を試してみると
確かに前に進みやすくなった。
歩き方なんて、もう工夫の余地がないと思っていたが
そうでもなかったのか。

IMG_2848.jpeg

青い空がまぶしい。

IMG_2849.jpeg

紅葉している小さな木。

IMG_2851.jpeg

一年の中で、
森が最もカラフルな時ではないだろうか。

IMG_2854.jpeg

先ほどのご老人が、
追い越していったと思ったら、
眺めの良いところで休憩されていた。
この後も、抜いたり抜かれたり。
年齢差が40歳近くあると言っても
誰も信じないくらいのスピードだった。
いや、本当すごいな…

IMG_2857.jpeg

久々の山頂売店で、
うどんを食べ、
アイスコーヒーをいただく。
出汁もコーヒーも体に染みること。
もちろん、お菓子も。

IMG_2859.jpeg

盛大に汗をかいていたので、
着替えてさっぱりしたら、
いつものお参りへ。

IMG_2860.jpeg

転法輪寺さんのひさご池も
紅葉が見事だった。

IMG_2861.jpeg

転法輪寺さんから
葛木神社さんへ。

IMG_2863.jpeg

葛木神社さんでお参りした後、
後ろの道から葛城山を拝みたかったが
霞がかかっていたようなので
すぐ帰ってきた。
(久々の登山でそろそろ疲れてきたので、
あまり無理もしたくなかったし)

IMG_2865.jpeg

ちなみに山頂広場の気温は16度。
そうとは思えないくらい暑い日だった。

IMG_2867.jpeg

緑・黄・赤色のカラフルな木々と、
青い空と白い雲と、
豊かな色使いの、絶好の登山日和だった。
来てよかった。

IMG_2872.jpeg

最後に「まつまさ」と
道の駅かなんで
食べ物を買って…

IMG_2878.jpeg

家に帰って食事。
今日精米されたばかりの新米は、
さすがの美味しさだった。感動的。

次は金剛バスで行きたい。
2023年12月20日で金剛バスが廃止になるから、
乗り納めをしておきたい。
ニュースを見る限りでは、
千早線は南海か近鉄が引き継ぐらしいが、
緑の金剛バスに乗れるのは
もうあとわずかの間しかない。



金剛自動車株式会社|公式サイト
事業廃止のお知らせ(事業廃止日:令和5年12月20日)(PDFファイル)


nice!(0)  コメント(0) 

新穂高温泉〜わさび平小屋〜鏡平山荘 [山歩き]

IMG_2489.jpeg

土曜の朝、準備を整え、
登山者用駐車場を出発。

IMG_2493.jpeg

新穂高温泉の横の川を渡り、
まずは最初の目的地、わさび平を目指す。

IMG_2509.jpeg

なぜか欄干が
ベコベコにへこんだ橋を渡っていると…

IMG_2514.jpeg

なんだか目立つ鳥がいた。

IMG_2517.jpeg

見慣れない鳥で、
なんとなくモコモコして
可愛いのではないかと思ったが、
詳細はわからず、残念。

IMG_2520.jpeg

ところどころ紅葉している
木立の中を抜けて歩く。

IMG_2522.jpeg

クマの看板に
少しビビりながらも…

IMG_2524.jpeg

わさび平小屋に無事到着。

IMG_2525.jpeg

野菜や果物も売られていたが…

IMG_2529.jpeg

コーヒーを買って、
持ってきたスコーンを食べる我々。
注文してから淹れてもらえるコーヒーは絶品。
満足して帰りたくなったくらいだ。

IMG_2535.jpeg

もう帰りたい気持ちに打ち勝ち、
わさび平小屋を出て、鏡平を目指す我々。

IMG_2536.jpeg

この後も、あちこちで
流れを横切る箇所がある。

IMG_2537.jpeg

水は豊富な印象。
この先には水場もあるらしい。

IMG_2538.jpeg

先は長いが、天気は良く、
景色も綺麗で、がんばるしかない。

IMG_2539.jpeg

いよいよ山道に入るところ。

IMG_2543.jpeg

要所要所で、足場がかかっていたり、
しっかり整備されている印象。
実にありがたい。

IMG_2547.jpeg

登るにしたがって、
秋の色が増えていく。

IMG_2550.jpeg

向こうに槍の先端が見えて、
興奮する我々。

IMG_2552.jpeg

このあたりで小休憩。
先はまだ長いので、慎重にいく。

IMG_2567.jpeg

イタドリヶ原を通過。
(余談だが、両面宿儺は
この地方の豪族だということを
この後で知った。)

IMG_2571.jpeg

寒さを警戒して来たが、
日が出ると暑いくらいの日だった。

IMG_2573.jpeg

緑、黄色、赤、
トリコロールの季節。
青い空と相まって、とてもいい。

IMG_2578.jpeg

黙々と登って、疲れて、
休んで、また登る。

IMG_2579.jpeg

延々と繰り返すうち、光明が見える。
こんなに嬉しい
「あと5分」
が今まであっただろうか。
いや無い。

IMG_2582.jpeg

細い板の道を歩いていくと…

IMG_2591.jpeg

ついに、鏡池に到着。
長かった…

IMG_2586.jpeg

鏡池の前のベンチに腰掛け、
気圧のせいでパンパンになった
濃厚トリプルチーズケーキを食べる。
うまい。うますぎる。
今日のゴールはもうすぐそこなので、
時間を惜しまず、じっくり休憩した。

IMG_2596.jpeg

鏡池からほんの少し歩けば鏡平山荘。
出発から約7時間の道のりだった。
日差しがある時は予想外に暑く、消耗したが、
曇ることも多く、おかげで助かった。

チェックインを済ませた後、
服を着替え、軽食を食べて、
軽く昼寝をしたりした。
日没前に起きて、また鏡池に行った。
水面は凪いでいて、長かった1日の
完璧な締めくくりだった。

IMG_2617.jpeg

nice!(0)  コメント(2) 

再会の金剛山(K205回目、さー240回目の登山) [山歩き]

IMG_2410.jpeg

一気に夏から冬に向かっていると感じる
今日この頃。早起きして金剛山へ。

IMG_2412.jpeg

いつも通り、千早本道を登る。
今日は色々考えて、登る直前にモンベルの
「アミノサミット」を飲んだ。
いつもは途中で飲むが、今日は変更。

IMG_2413.jpeg

すると、いつもより楽に
5合目までたどり着けた。
アミノサミット先飲みが効いたのか、
単に暑くなくなったからなのかは
この一回だけでは何とも言えないが。

IMG_2415.jpeg

立派な菌床。

IMG_2416.jpeg

見上げると、木々の葉に
沢山の木の実のシルエットが。

IMG_2422.jpeg

今年で一番くらいのスムーズさで(個人の感想です)
山頂広場に到着。気温はもう10°Cしかない。

IMG_2423.jpeg

ちょうど売店の開く頃だったが、
先にお参りに。まず文殊さんに行き、
小径を通って葛木神社さんへ。
途中で見かけた小さなピンクの花がきれいだった。

IMG_2424.jpeg

葛木神社さんの後は、
転法輪寺さんを経て、売店へ。

売店では、知人と会って一緒に休憩。
売店を出ると、親類と会って歓談。
何ともおもしろい山頂での休憩だった。

IMG_2426.jpeg

先月痛めた右足が何か危険なサインを出していたので、
念のため妻にテーピングしてもらって下山開始。
片足をかばって降りるので、時間がかかったが、無事完了。
シュウカイドウの花が枯れ、実になるときの
八ツ橋状態もまた楽しかった。もうすぐ冬だなあ。

IMG_2429.jpeg

帰る前に、「まつまさ」で
初めて豆乳いちごシェイクを購入。
豆乳もいちごも好きな我々にはたまらない。

IMG_2438.jpeg

道の駅かなんで、お弁当を買って
持って帰って昼食。
もう、暖かい屋内で食べる方が
落ち着く季節になってきた。
季節の野菜、里芋がごろごろ入っていて
ヘルシーで美味しい昼食だった。

来週末は遠征。雪が見れそう。


nice!(0)  コメント(0) 

秋雨の金剛山(K204回目、さー239回目の登山)  [山歩き]

IMG_2333.jpeg

天気予報では、雨のち晴れ。
朝からたっぷり栄養補給して、
涼しく楽しい金剛山登山になると思っていたが…

IMG_2334.jpeg

雨はまだ降っていた。

IMG_2335.jpeg

他の人々と同様、
傘を持って、千早本道を登り始める。

IMG_2336.jpeg

階段が整備されているので、
傘で片手がふさがってもわりと大丈夫。
下りは、前回痛めた足を気にする必要があるが。

IMG_2337.jpeg

5合目。珍しく、あずまやに誰もいなかったので、
休憩する我々。

IMG_2338.jpeg

スポーツドリンクを飲み干す
→水を投入
 →その上から魔法の白い粉を投入
  →さらに水を投入して、振る

…と、作ったサプリでドーピング。
雨のせいか、なんか疲れていたのだった。

IMG_2339.jpeg

ヒキガエル(毒あり)に遭遇した
アクシデントもあったが…

IMG_2341.jpeg

なんとか山頂広場に到達。
休憩、スタンプ、着替えと
普段よりゆっくりこなす。

IMG_2342.jpeg

お参りもなしで、直帰。
気温は15度だった。
雨で寒いのもあるが、2週間前は21度だった。
順調に冬に向かっている。
この雨でさらに季節が進むのだろう。

IMG_2347.jpeg

足をひねってからまだ2週間、
下山道も、廻り道だが傾斜のゆるい方を選択。

IMG_2353.jpeg

時折、写真を撮りつつ休憩。

IMG_2355.jpeg

一番きつかったのは、この2合目以降。
それまで大丈夫だった右足首が、
この急階段でミシリと言った。
その後の坂道もかなりこたえたが、
なんとか駐車場に到着。

普段は3時間くらいで往復するのだが、
4.5時間かけた登山になった。
無事故で終われたのでよし。

唯一アレだったのは、駐車場に戻る頃に
雨が上がっていたことだったが、
その後、また降ったらしい。
天気はどうしようもない、避けるか行くかのみ。
今回は、行って良かった。

IMG_2363.jpeg

このあと初めて行く店で昼食を食べたが、
それはまた別の話。


nice!(0)  コメント(0) 

Keenのサンダル世代交代 [山歩き]

IMG_2289.jpeg

先日の熊野古道で、
愛用していたKeenのサンダルが逝ってしまった。
裏のクッション材(たぶん)が一部剥がれて、なくなっている。

登山靴に履き替えて歩き始める前はあったので、
歩き終わってサンダルに履き替えてから
帰宅するまでのどこかでなくなった模様。

IMG_2290.jpeg

くよくよしていると、
妻が新しいのを買ってくれた。

IMG_2291.jpeg

先日、スニーカーをプレゼントしたので
お返しをもらったことになった。
ありがとう、妻よ。
今までと同じ形で安心だが、
デザインが変わって気分一心。
いいことばかり。



nice!(0)  コメント(0) 

初めての熊野古道(道湯川橋バス停〜発心門王子) [山歩き]

IMG_2148.jpeg

今日は久々の遠出。

IMG_2151.jpeg

先週ひねった足が不安なので、
いつもの金剛山の代わりに、
熊野古道を少し歩くことにしたのだった。

IMG_2152.jpeg

熊野本宮大社前からバスに乗って、
道湯川橋というバス停で降りる。

IMG_2157.jpeg

「蛇形地蔵尊」を目指して歩く。

IMG_2161.jpeg

橋を渡る妻。

IMG_2164.jpeg

後に続く私。

IMG_2172.jpeg

山道に入るとすぐ、
動物よけのネットがあった。
くぐって、元に戻す。

IMG_2173.jpeg

たぶん鹿対策のネットだとは思うが、
念のためこのあたりでクマ鈴を出した。

IMG_2175.jpeg

天気は良いはずだが、
木立の中は日陰で涼しい。

IMG_2176.jpeg

テーブルのようなキノコたち。

IMG_2177.jpeg

登ったり、降りたり、

IMG_2178.jpeg

根っこをうまくよけて進んだり、

IMG_2180.jpeg

トイレがあったり。
いつもの金剛山登山と
あまり変わらないが…

IMG_2181.jpeg

一番の違いは、同じ道を歩いている人が
極端に少なかったこと。
なかなか新鮮だった。

IMG_2182.jpeg

妻、龍に会う。

IMG_2184.jpeg

橋の上から川を臨む。
水がきれいでたまらない。

IMG_2185.jpeg

さらに180度回転して、
橋の上から川を臨む。
もっと見ていたかったが、
別のグループの人も待っていたので、
先に進む。

IMG_2190.jpeg

秋を感じる、木の実。
何の実かは不明。

IMG_2192.jpeg

背の高い木が多いことに、今更驚く。

IMG_2193.jpeg

丸太階段を登ったりして…

IMG_2197.jpeg

関所を通過。

IMG_2198.jpeg

妻が小さな黄色い花を覗き込んで、
ヤマジノホトトギスと同じ形をしていると言う。
確かに、あれの黄色版のように見える。

IMG_2205.jpeg

滝の見えるあたりで、手頃な段差があったので
二人で並んで座って、軽食休憩。
ここまで、バスを降りてから2時間半くらい。

IMG_2213.jpeg

おにぎりなど食べて元気回復し、再開。
開けた道に出た。

IMG_2214.jpeg

存在感のある木があるな…と思ったら
立て札に「蘇りの樹」という名前と、
いわれが書かれていた。

IMG_2222.jpeg

きれいに工事された川を渡る。

IMG_2224.jpeg

川に沿って進む。涼しい。

IMG_2226.jpeg

写真を撮ろうとしたら、
モンキチョウが飛び込んできた。
しばらく私の周りを飛んで、去っていった。
歓迎された気分。

IMG_2229.jpeg

妻はというと、カニに遭遇。

IMG_2230.jpeg

妻の登山靴を岩陰だと思い、
隙間に入ろうとでもしたかのように、
まっすぐ向かってきた。(回避した)

IMG_2233.jpeg

「猪鼻王子」への階段を下り…

IMG_2236.jpeg

猪鼻王子の石碑へ。
ゴールは近い。

IMG_2239.jpeg

あの黄色い花があちこちで咲いていた。
どうやらチャボホトトギスというらしい。

IMG_2245.jpeg

発心門王子に到着して、
今日のウォーキングは終了。
バスを降りてからここまで、約4時間。
足をかばって慎重に歩いて、時間はかかったが
無事故で終えることができて良かった良かった。
お参りして、ベンチで小休憩。

IMG_2247.jpeg

小休憩の後、少し歩いて、
発心門王子バス停近くの休憩所へ。
入り口付近で妻が指さしたのは…

IMG_2255_2.jpg

立派なトカゲさん。
あちこち巡回していた。

IMG_2257.jpeg

バス停側に自販機があり、ありがたい限り。
次のバスの時間まで、改めてしっかり休憩する。

IMG_2260.jpeg

やがて、バスの音が聞こえたのでバス停へ。
バス側の準備が終わって、乗れる状態になったら
すぐに乗り込んだ。
エアコンの効いた車内で待機する。

「私はいくらでも休憩できる」
と妻は豪語しているが、
ベンチ、休憩所、バスの中と、
ゴールしてから車に戻るまでの間に
3種類もの休憩をこなすのは
初めてではないだろうか。

IMG_2261.jpeg

あとは運転手さんにお任せで、
バスに揺られて本宮大社前に戻してもらう。

IMG_2250.jpeg

道も良く、気候も良くて
素晴らしい秋分の日を過ごしたのだった。

さーちゃん、今日もめっちゃいっぱいありがとう[ハートたち(複数ハート)]
また日を改めて、残りの行程も歩こうね[ムード]

nice!(0)  コメント(2) 

シュウカイドウと金剛山(K203回目、さー238回目の登山) [山歩き]

IMG_2090.jpeg

2週間ぶりに金剛山へ。

IMG_2092.jpeg

千早本道はいよいよ、
シュウカイドウのシーズン到来。
秋だなあ。

IMG_2095.jpeg

心持ち涼しくて、
前より楽に登れる(妻は否定)。

IMG_2096.jpeg

猛暑が去って、
キノコ類も元気になってきたらしい。

IMG_2097.jpeg

順調に登り、5合目通過。

IMG_2098.jpeg

鳥の声を聞きつつ歩くのがいい。

IMG_2101.jpg

山頂付近のツリフネソウに
とても小さなカタツムリが。
とってもキュートだ。

IMG_2104.jpeg

久々の冷コーに舌鼓を打った後は…

IMG_2105.jpeg

転法輪寺さんへ。
今日は鎮宅さんにもお参りした。

IMG_2106.jpeg

そして葛木神社へ。

IMG_2110.jpeg

大勢の人で賑わっていて、
誰も写らないように写真を撮るのが
一苦労なくらいだった(嬉しい誤算)

空はきれいで、
雲がすごい勢いで流れて行っていた。

IMG_2112.jpeg

気温21°Cというのは以前と変わらないが、
体感的にはずいぶん涼しくなったように感じた。
好きなシーズン到来。

nice!(0)  コメント(0) 

晩夏の金剛山(K202回目、さー237回目の登山) [山歩き]

IMG_1968.jpeg

今日も金剛山へ。
いつもより遅く出動して、
ロープウェイ方面に行くパターン。
(早すぎると道路の通行止めが
解除されていないため)

IMG_1969.jpeg

川沿いのひんやりした坂を登る。
前回同様、寺谷ルートに入り、
千早本道で使うのとは別の筋肉を鍛える予定。

前回、久々に寺谷を上って下りたら
いつもと違う部位が筋肉痛になったので
千早本道で使ってなかった筋肉を
使ったということがわかった。
これからは千早本道と寺谷の両方を歩いて、
バランスよく練習したい。

IMG_1970.jpeg

寺谷ルートにも、
ヤマジノホトトギス。

IMG_1974.jpeg

この日はまだ日差しが弱く、
植物の葉が夜露で湿っていた。
セミの声も少なく、いよいよ夏も終わりか。

IMG_1975.jpeg

寺谷ルートは変則的でそれなりに大変だが、
短く、涼しいので体感的には楽だった。
あと、今日はアブがいなかった気がする。

IMG_1977.jpeg

涼しい涼しいと言っていたが、
山頂広場は23°Cだった。
千早本道を登っていたら
暑かったのかもしれない。

IMG_1979.jpeg

売店から転法輪寺さん、
そして葛木神社さんへ。

IMG_1980.jpeg

お参りの後、葛木神社さんの
裏手の階段を降りる。
最近はあまり人が多くないのか、
ササがかなり茂っている。

IMG_1981.jpeg

平地に近い楽な道を歩いて、
お不動さんを通り過ぎ…

IMG_1983.jpeg

久々に、千早園地へ向かう。
途中の道からの眺めがいい。

IMG_1986.jpeg

ちはや園地近くには、
バッタがたくさんいた。

IMG_1987.jpeg

キャンプ場を通り抜け…

IMG_1988.jpeg

念仏坂へ。
山頂広場からここまでお散歩気分だったが、
ここからが今日、一番辛い箇所。
急角度でかつ舗装されているので、
足にかなりの負担がかかる。

IMG_1993.jpeg

しばらくの間、おそるおそる下り続け、
やっと安心できる角度になった。

IMG_1995.jpeg

ルートを変えると、
色々違ったものが見られるのがいいところ。

IMG_1998.jpeg

今日も楽しい金剛山登山だった。
家に帰ってから、久々に天下一品へ。
体のことを考えて、昔ほどラーメンを食べなくなったが
やはり登山後のラーメンは格別。
月1〜2杯ならいいかと思っている。




nice!(0)  コメント(0) 

2023年の体調不良(5ー3) [山歩き]

まだ胃が重い。

土日連続で金剛山に登って
特に不調は感じなかったのに、
今日は不調だと感じる。
きっと仕事のせいだ
なんだか不思議だなあ。

量を食べれば食べるほど
全身倦怠感や眠気が出るので、
昼食はメロンパン半分と
ゼリー飲料1個だけにしておいた。
これは今年からの対策。
普段は空腹だとつらいが、
胃腸不良の時は、食べるほどつらくなる。
そして、空腹は耐えられるようになる。
今更すぎるが…

夕飯は、妻とも相談して
おかゆを0.5合炊いてふたりで食べた。
普段ならすぐお腹が空いて、
眠れなくなるくらいの量だが、
大丈夫だった。
早めに就寝したのに、いくらでも眠れるようだった。
それくらい胃腸が弱っているのだった。


nice!(0)  コメント(0) 

祝200回目の金剛山(妻は235回目) [山歩き]

IMG_1856.jpeg

今日はいよいよ
200回目の金剛山登山。
妻がたまたま持ってきた手拭いは、
香楠荘のものだった。懐しい。
(2019年8月末に休館)

IMG_1827.jpeg

今日は夜間通行止めが解除されるまで
少しの間、待った。

IMG_1829.jpeg

土砂崩れの跡と、土嚢を尻目に、
ロープウェイ乗り場方面へ。

IMG_1831.jpeg

超久々に、府立駐車場に到着。

IMG_1832.jpeg

登山口から入ると、川からの冷気で
ひんやりしている。

IMG_1836.jpeg

川に沿って、ゆるい坂を登り…

IMG_1837.jpeg

寺谷へ。
千早本道は整備された階段が続くが、
こちらはそうでもなく、
より登山っぽい登山ができる。
とはいえ距離が短く、川沿いで涼しく、
どちらかと言うと楽なコースだと
思っている。

IMG_1840.jpeg

この滝も久しぶり。

IMG_1842.jpeg

小さなカタツムリ。
ちゃんと触覚を出しているのがかわいい。

IMG_1843.jpeg

寺谷は久々だったが、
大きな問題は無く抜けることができた。
ここまで約1時間。

IMG_1846.jpeg

まずは葛木神社さんへ。

IMG_1848.jpeg

無事200回登山できた感謝と、
300回達成の祈願をする。
お賽銭もかなり(普段に比べて)奮発した。

IMG_1851.jpeg

いつも通り転法輪寺さんにもお参りし、
最後に弁天池へ。
今日は巳の日なのでちょうど良い。

IMG_1854.jpeg

売店にて、ぜんざいを注文。
妻が急に食べたくなったからだが、
これがまた美味しかった。
疲れたら甘いものに限るの法則。

意外にもスタンプ場では、200回達成を
複数の人に拍手で祝ってもらえた。
ありがとうございました。

IMG_7744.PNG

あまり行かないライブカメラにも行った。

IMG_7745.PNG

やるべきことは全部やって満足したので、
さあ帰ろう。

IMG_1861.jpeg

ちなみに山頂広場は今日も快晴で、
気温は23度だった。

IMG_1865.jpeg

寺谷を下っていると、
進路上にトカゲ発見。

IMG_1865_enlarge.jpeg

ズームアップしたところ。
小さくてかわいい。
他にもたくさんいたが、
すぐ逃げなかったのはこの子だけだった。
同じ段に足を置いたらさすがに逃げたが。

IMG_1866.jpeg

順調に下り続け、
寺谷を抜け、駐車場へ戻った。

IMG_1879.jpeg

結婚した2012年の夏に
私も金剛山登山スタンプを集め始めて、
11年で200回。
日帰り登山に加え、
紀見峠から来て香楠荘宿泊とか、
キャンプしつつ2日連続スタンプとか、
色々やったものだ。
手術直後で登れなくなった時は、
ロープウェイを使ったこともあった。
妻の体調が悪くなった時、
「まつまさ」の食堂でご飯だけ食べて
帰ったりしたこともあった。

香楠荘も、ロープウェイも休止し
「まつまさ」の食堂はモンベルになったが
それも時代の流れというもの。
周辺環境がどうなるかは分からないが、
夫婦二人で登れる限りは、
金剛山登山を続けようと思う。
二人で合計1000回を目指して。

ありがとう、さーちゃん、
いつも感謝しています。
末長くよろしくね。
nice!(0)  コメント(2)