SSブログ

奈良・信貴山へ。パート2、山上でお参り〜下山まで [旅行]

IMG_3961.jpeg

バス停の看板を頼りに、
信貴山朝護孫子寺
(しぎさんちょうごそんしじ)
へ向かう我々。

IMG_3963.jpeg

道は、下ったあと登りになった。
もっと平らなルートがあったんじゃないかと後悔。

IMG_3964.jpeg

きつい登りのあと、何とか到着。

IMG_3968.jpeg

階段を登っていって
上でお参りをしたり、
売店をのぞいたり。

IMG_3966.jpeg

あそこに見えているのが、
おそらく本堂。次はそこへ。

IMG_3969.jpeg

こんな階段を下って、
また別のお堂に参った後…

IMG_3973.jpeg

トラポストの前を通り…
(毘沙門天の眷属で、
このあたりは寅だらけ)

IMG_3974.jpeg

紫ののぼりの立ち並ぶ山道の向こうが本堂。
人が多いので、写真は控える。

IMG_3977.jpeg

本堂からの遠景。
天気が良くてよかった。

IMG_3980.jpeg

本堂を出るところ。
奇跡的に人が少なかった。

IMG_3982.jpeg

「世界一大福寅」の前にて。
写真ではわからないが、
首が動き続けているのが楽しい。

IMG_3986.jpeg

寺院をあとにして、開運橋を渡る。

IMG_3987.jpeg

バンジーもやっているらしい。

* * *

この後、開運橋をUターンして、
元の位置に戻ってきた。
そして、みたらしだんごを買って食べた。
熱くて甘じょっぱくて、寒風の中、
極上のエネルギー補給だった。

2人とも瞬時に食べてしまったので、
残念ながら写真は無い。

IMG_3988.jpeg

なお、だんごを食べるために戻ったわけではなく、
仁王門を抜けるためである。

IMG_3990.jpeg

徒歩で駅を目指すのだ。
自らの足で登山はしなかったが、
せめて下山だけでもする。

IMG_3991.jpeg

ケーブル跡ハイキング道へ。

IMG_3992.jpeg

看板で注意喚起されていたのは、
落石
倒木
イノシシ
マムシ
スズメバチ
カエンタケ
の6種類プラス、
すべりやすい道。

相当なデンジャーゾーンのようだが…

IMG_3993.jpeg

幸い、危険には遭遇せず、

IMG_3995.jpeg

道路に出ることができた。

IMG_3996.jpeg

ここからは、舗装道路を下るだけ。

IMG_3999.jpeg

青いポストがゴールの目印。

IMG_3997.jpeg

信貴山下駅に無事到着。
仁王門を出てから35分くらいだった。

信貴山下駅から近鉄電車に乗って、
次の王子駅でJRに乗り換えれば、
大阪環状線まで20分くらいで戻れた。
これまた便利。

こんなに近いのに全然縁がなかった信貴山。
金剛山よりアクセスしやすいし(特に冬場)、
今度はハイキングに行きたいものだ。
もちろんお参りも。


nice!(0)  コメント(0)